イモータルライジング

【イモータルライジング】ペットの超越強化について【Immortal Rising】

イモータルライジングのペット超越強化

この記事ではイモータルライジングのペットの超越強化についてお届けします。

自分自身もどうやって超越強化するのか分からなかったので、参考になれば幸いです。

 

イモータルライジングのペット超越強化とは?

装備同様、SSSペットも赤星化できることは知っていました。

⭐️5のSSSペットが増えてきて、所持数が12/12になれば超越強化できるのかなと思っていましたが、それは違いました。

ドラカリスが12/12になって、強化をタップしても、超越の殿堂の同行者の殿堂に飛ばされるだけでなにも起こりません。

 

そして画面を眺めていると、ふと右下の「変更する」ボタンがあることに気づきました。

タップしてみると、まだ⭐️5になっていないSSSペットに変更することができたのです!

 

もうほとんどのSSSペットが⭐️5だったので、試行回数は少ないですが、「変更する」をタップしても⭐️5のSSSペットにはならず、⭐️4以下のSSSペットに変更されるようです。

もし⭐️5に変更されると⭐️4以下を引くまで変更しなければならないのですが、これはユーザーに優しい仕様ですね。

 

すべてのSSSペットを⭐️5にして、レベルを420にしたあと、強化をタップするとこの画面になりました!

イモータルライジングのペット超越強化

ようやく見ることができて嬉しかったです。

 

ここからは、どうやってSSSペットを赤星1にしていくかを説明していきます。

 

余っているSSSペットは「ペットの精髄」に変換できます。

SSSペット1体でペットの精髄1個ですね。

 

最初はペットの精髄を12個使うと、ランダムでどれかのSSSペットが赤星1になります。

既に赤星1になっているSSSペットは選ばれません。

 

スピードバトルの報酬で147*5=735体のSペットを獲得できる状態で、毎日ペットの精髄を12個以上は獲得できました。

その時はアイテム獲得率は263%くらいで、Sペットの獲得率が0.23%程度のステージでファームしていました。

SSSペットは18体なので、18日かからずにすべてのSSSペットの赤星1が完了したことになります。

 

すべてのSSSペットの赤星1になると、こうなりました。

SSSペット赤星1完了

 

命中があがるだけでちょっとがっかり。

 

赤星2にする時は、使用するペットの精髄が14個に増えます。

12個→14個→16個→18個→20個と2個ずつ増えていきます。

 

実際にペットの超越強化をしてみた結果

この仕組みに気づいていなかったので、結構な数のSSSペットが余っていました。

片っぱしから精髄に変換していくと

イモータルライジングのペット超越強化

58個の精髄を獲得できました。

 

ここから精髄を使用してみると

イモータルライジングのペット超越強化

4体のSSSペットが赤星1になり、少し強くなりました。

 

そして時は流れ…

ペットはここまで成長しました!

8/11にペットがオール⭐⭐⭐⭐⭐

8/23にオール赤星1

9/7にオール赤星2

9/24にオール赤星3

10/13にオール赤星4

11/3にオール赤星5になりました。

 

現状ではこれ以上ペットの強化はできません。

最後にすべてのペットのレベルを100あげたら、ペットのエサが40,000,000個くらいなくなりました 笑

 

参考までにアイテム獲得率283%・ファームしているステージのSペットドロップ率0.324%・スピードバトルで獲得できるSペットは155*5程度でした。

 

まとめ

⭐️5になったSSSペットは、「変更する」をタップして⭐️4以下のペットを⭐️5にしていきましょう。

スピードバトルの報酬でSペットが結構獲得できるので、思ったよりは時間がかからない印象です。

 

赤星3くらいからは大変かもしれませんね。

-イモータルライジング